私学助成制度の充実強化に関する申入れ
2009-12-13 この記事を印刷
12月11日、私学助成をすすめる会の皆さんと共に、私学助成制度の充実強化に関する申入れに同席しました。
全国福祉保育労働組合島根県支部との懇談会
2009-12-08 この記事を印刷
12月7日、福祉保育労組島根支部のみなさんと介護保険、保育問題について、懇談会を行いました。
石飛育久・党国民運動責任者、大国陽介出雲市議も参加しました。
第 31 回新日本婦人の会島根県本部 県大会
2009-12-08 この記事を印刷
12月6日、第31回新日本婦人の会島根県本部 県大会
2009 年 11 月定例会一問一答質問
2009-12-08 この記事を印刷
12月3日、租税徴収・差押、斐伊川水道建設事業、城山北公園線拡幅事業について、一問一答質問に立ちました。
歳出削減にあたっての緊急申し入れ
2004-10-12 この記事を印刷
5月13日、日本共産党島根県委員会は、県民の生活や福祉に関連する予算の拡充などを求める申し入れ書を澄田信義知事に提出しました。申し入れでは、新規県職員の採用削減はやめること、乳幼児医療費助成制度への所得制限の導入をやめること、福祉医療費助成制度の負担金の引き上げの計画中止を要求しました。
土木部長に大手前通り拡幅反対の署名を提出
2004-10-12 この記事を印刷
7/30 松江城大手前通り拡幅に反対し、美しい街並みを保存する会(三反田輝雄会長)は、澄田信義知事宛
に「拡幅を中止し、貴重な文化遺産の保護を求める」要請書と5千人分の署名を提出。沿線住民ら35人が出席しました。
原発問題申し入れ
2004-10-12 この記事を印刷
日本共産党島根県委員会とともに、中国電力島根支社と島根県に対し、原発の総点検と安全対策を求める申し入れを行ないました。
県庁前にて 2004 年 9 月議会報告
2004-10-12 この記事を印刷
10月7日朝、県庁前にて片寄直行松江市議とともに9月定例会の議会報告を行いました。