前に戻る

活動情報

939 件中 381 ~ 390 件を表示
1 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 94

しまね労連定期大会で連帯あいさつ

2016-09-24 この記事を印刷
 しまね労連第28回定期大会が開催され、尾村県議が連帯のあいさつを行いました。
 尾村県議は「戦争法の具体化として、美保基地に空中給油・輸送機の配備が計画されるなど、危険な動きが加速している」と指摘。「社会保障では、医療費削減を目的に大幅に病床数を削減する地域医療構想が計画されるなど、医療・福祉の連続改悪がすすめられている」とし、「平和と社会保障を壊す安倍政治をストップさせよう」と呼びかけました。

「戦争法廃止 !9.19 集会」でアピール

2016-09-19 この記事を印刷
 戦争法(安保法制)の強行採決から1年が経ちました。戦争法廃止しまね総がかり行動実行委員会は「 戦争法廃止!9・19島根集会」を松江テルサ前で開催しました。
 集会には180人が参加。日本共産党を代表し、尾村県議が訴えました。尾村県議は「美保基地の空中給油・輸送機配備による機能強化など、県内でも危険な動きが加速している。日本を殺し、殺される国にさせないため、戦争法廃止に全力を尽くす」と決意表明しました。

9 月定例会で一般質問

2016-09-16 この記事を印刷
 尾村県議は①米軍低空飛行訓練・美保基地機能強化、②地震・津波対策、③原発の耐震安全性・島根半島の地震性隆起、④三江線の存続と地域活性化、⑤地域医療構想、⑥保育制度の拡充と処遇改善、の6項目について、一般質問に立ちました。
 傍聴にお越し頂いた皆さん、質問にあたってご協力頂いた皆さん、ありがとうございました。 県議会本会議は、インターネット中継でご覧いただけます。

中電、原子力規制事務所に申し入れ

2016-09-09 この記事を印刷
 日本共産党島根、鳥取県議団、松江市議団は、中国電力、島根原子力規制事務所に「島根原発の耐震安全性に関する」申し入れを実施しました。
 申し入れでは、①宍道断層と鳥取沖の断層との連続性・連動性調査、②境水道や美保湾東方の海域における活断層調査、③島根半島の地震性隆起の年代考察、④震源断層に迫る広域的な地下深部構造を徹底解明、などを求めました。

 

島根半島の隆起問題で知事と懇談

2016-09-09 この記事を印刷
 尾村、大国県議は、立石雅昭新潟大学名誉教授とともに、「島根半島の地震性隆起の問題」で溝口善兵衛知事と懇談しました。
 立石教授は「島根半島には、地震に伴って隆起した海食微地形が分布しており、県民の命と安全を守るためにも徹底した調査が必要です」と強調しました。尾村県議は「活断層の徹底調査、正確な基準地震動の評価が求められる」と訴えました。

島根保険医協会定時総会に参加

2016-09-04 この記事を印刷
  県内の開業医(医科・歯科)でつくる医療団体の島根県保険医協会の定時総会が開催され、連帯のあいさつをしました。
 尾村県議は「開業医の先生方が県民の命と医療を守るため、ご尽力されている」ことに敬意を表明。「日本共産党は、安倍政権の社会保障の連続改悪と対決します。医療費削減を目的とする地域医療構想の問題点を9月議会で徹底的に質します」と訴えました。

拙速なる三江線廃止決定の撤回を

2016-09-02 この記事を印刷
 9月1日、JR西日本は、江津市と広島県三次市を結ぶ三江線の全面廃止を表明しました。
 日本共産党は、JR西日本、島根県の溝口県知事に対して「三江線の存続を求める」申し入れを行いました。申し入れには、尾村、大国県議や江津市議など地方議員ら10人が参加しました。
 尾村県議は「住民の理解と合意なき、拙速なる廃止決定は撤回を」と強調。溝口知事は「関係者間の十分な議論が重要」と答えました。
 

戦争法廃止、野党 3 党合同演説を開催

2016-08-19 この記事を印刷
 日本共産党と民進党、社民党は県庁前で合同演説し、戦争法廃止を訴えました。
 尾村県議は、参院選で1人区すべてで野党統一候補を立て、11選挙区で勝利したことを報告し、「野党3党は、参院選後も安倍政権打倒、憲法を守りぬく立場で協力・共同をもっと強くしたい」と強調しました。
 民進党からは、角智子県議、社民党からは、足立昭二前県議が参加しました。

 

終戦 71 周年にあたって街頭演説

2016-08-15 この記事を印刷
 終戦71周年にあたって街頭から訴えました。
 尾村県議をはじめ、片寄直行、橘よしあき、吉儀けい子の3人の松江市議がマイクを握りました。
 尾村県議は「先の戦争で、アジア・太平洋地域で2000万人、日本では、310万人の尊い命が奪われました。安倍自公政権は憲法を改悪し、日本を戦争する国にしようとしています。日本共産党は、憲法を守り、生かす政治を実現するために頑張ります」と決意を表明しました。


第 3 次安倍改造内閣発足にあたって街宣

2016-08-03 この記事を印刷
 第 3 次安倍改造内閣の発足にあたって、街頭から訴えました。
 遠藤秀和党政策委員長は「日本共産党は、明文改憲へと乗り出す危険な安倍新内閣の暴走を許しません」と強調。尾村県議は「2日に決定した28兆円もの経済対策は、アベノミクスの行き詰まりと破たんを証明したもの。不要不急の大型プロジェクト推進ではなく、暮らし・福祉の充実こそ求められている」と話しました。
939 件中 381 ~ 390 件を表示
1 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 94