前に戻る

活動情報

941 件中 441 ~ 450 件を表示
1 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 95

伊方原発を視察・調査

2015-11-23 この記事を印刷
 21日から23日まで、愛媛県にある四国電力・伊方原発の調査を実施しました。伊方原発再稼働の大きな問題は、事故が起きた際の避難体制が確立していないことです。
 視察では、伊方町庁舎、伊方原発周辺、佐田岬半島、事故時にフェリーが出港する予定の三崎港などを調査しました。視察・調査をしての結論はただ一つです。「実効ある避難体制なき原発再稼働」などあり得ません。

戦争法廃止・ 3 党県議を囲む集い

2015-11-19 この記事を印刷
 「戦争法廃止・3党県議を囲む集い」が開催され、約50人が参加しました。主催はSTOP!戦争法島根青年行動(事務局・民青同盟)です。
 集いでは、民主党島根県連代表の和田章一郎県議、社民党島根県連合副代表の山本誉県議、日本共産党島根県委員会副委員長の尾村県議が戦争法廃止の思いを熱く訴えました。
 3党県議は、立憲主義、民主主義を取り戻すため、安倍政権打倒の決意を述べ、野党が力を合わせる必要性をそれぞれ語りました。

原発安全対策協議会で質疑

2015-11-19 この記事を印刷
 島根県原子力発電所周辺環境安全対策協議会(安対協)が開催されました。安対協では、中国電力が偽造報告の経緯を報告し、今後の再発防止対策について説明しました。
 尾村県議は「度重なるデータ改ざんは、中電が原発安全神話に浸かっている」と指摘し、「問題発覚のたびに謝罪はするものの、安全対策や長年の構造的な隠ぺい体質が改善されていない。中電は原発を運転する資格はない」と厳しく批判しました。

活断層問題で県に申し入れ

2015-11-17 この記事を印刷
 日本共産党島根県委員会は、活断層問題について県に申し入れました。
 国による「日本海における大規模地震に関する調査検討会」の報告書では、原発の敷地への影響が大きい断層としてF55~F57断層が該当するとの新知見が明らかとなっています。(F55断層は、中国電力が評価している鳥取沖西部断層及び鳥取沖東部断層と概ね一致)
 尾村県議は、「あらゆる知見を採用し、厳格な審査を実施すべき」と求めました。

政府交渉で県民の願いを届ける

2015-11-10 この記事を印刷
 日本共産党島根県委員会は、政府交渉を実施し、①原発問題、②医師確保、③水道料金引き下げ、④三江線存続、⑤学力テストの問題など、6省庁へ20項目の県民の願いを届けました。
 交渉には、大平よしのぶ衆議院議員、春名なおあき参議院比例候補、遠藤ひでかず参議院選挙区候補、尾村利成、大国陽介両県議をはじめ、県内の地方議員ら15名が参加し、それぞれが地元の要望を熱く訴えました。

島根県高齢者大会で講演

2015-11-08 この記事を印刷
 「豊かな老後を目指す島根県連絡会」主催の「島根県高齢者大会」が大田市で開催されました。
 尾村県議は「医療・介護」の分科会で講師を務め、県内の国保、介護保険、後期高齢者医療制度など社会保障の現状・問題点を報告しました。
 参加者からは「ひどい差し押さえの実態に驚いた」「特養ホームの待機者解消のために介護施設を増やすべき」などの意見が出されました。

全県議員団会議を開催

2015-11-04 この記事を印刷
 日本共産党島根県委員会・島根県議団は、全県議員団会議を開催。会議には、県内の地方議員など26名が参加しました。
 遠藤秀和氏(県政策委員長)は「戦争法廃止にむけて、あらゆる政党、団体、個人と共同を広げ、国民連合政府を実現するために力を合わせましょう」と呼びかけました。尾村、大国県議が医療、子育て、介護、国保、雇用、農業など県の施策、事業を報告。その上で、11月議会に向けての活動方向、論戦のポイントを説明しました。
 

島根県医療労働組合連合会が県に申し入れ

2015-10-20 この記事を印刷
 島根県医療労働組合連合会(医労連)が「安全・安心の医療・介護の実現と夜勤改善・大幅増員を求める要請書」を県へ提出し、意見交換しました。
 医労連は、①看護師などの労働環境の改善、②医師・看護師、介護職員の大幅増員、③看護職員需給見通し策定にあたって看護師の労働実態を適正に調査し、勤務環境を改善できる需給見通しとすること、などを求めました。申し入れには、日本共産党県議団も同席しました。

戦争法廃止 3 党合同演説会開催

2015-10-19 この記事を印刷
 県庁前で「戦争法廃止」3党合同演説会を開催しました。尾村県議が司会進行し、民主党の角智子県議(民主党島根県連副代表)、社民党の山本誉県議(社民党県連合副代表)、日本共産党の遠藤秀和氏(県政策委員長)が訴えました。
 遠藤氏は、「戦争法廃止で一致する政党・団体・個人が共同して国民連合政府をつくろう」と呼びかけました。3党は、今後とも戦争法廃止の一点で共闘します。

JA しまねと懇談

2015-10-15 この記事を印刷
 日本共産党島根県委員会は、JAしまねを訪問し、「戦争法廃止の国民連合政府実現の呼びかけ」、「TPP問題」について懇談しました。
 後藤勝彦党県委員長、尾村県議が、JAしまねの井上和之総務部長、矢田篤総務課長に「呼びかけ」の内容を説明しました。井上総務部長は「共産党が戦争法廃止の一点で共闘を呼びかけられたことは画期的ですね」「島根農業を守るために力を合わせましょう」と応じました。
941 件中 441 ~ 450 件を表示
1 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 95